【PR】急な<お出かけしたい!!>にはアソビュー!

レジャー,趣味,遊び

レジャー施設などにいきたい!そんな時はアソビューが最高

休日の晴れた日には思い切って外へ出てレジャー施設を楽しんだりしたい。でも行きたいところが決まらない、どんな体験が出来るのか分からない。どうせ遊ぶならお得に思い切り楽しみたい、でもどうやって楽しんだらいいか分からない、などなど、、人それぞれ様々な理由があります。結局お出かけ出来ず部屋でゴロゴロ、そんな人生はもったいない!アクティビティやレジャーにはとことん触れて人生を豊かにするのも良い選択肢だと思います、そんな悩みを解決するサービスが、アソビューです。

アソビューとは?

生きるに、遊びを。

”生きるに、遊びを。” これが私達のミッションであり、存在意義です。 人が幸せに生きていくために必要なことは、「物の充足」と「心の充足」です。モノに満たされた現代社会の中で、「楽しい!」「嬉しい!」というような、心を満たすことがますます求められています。 心の充足を実現させるために、余暇時間の選択肢を最大化し、その質を向上させることで、心の充足を実現し、笑顔を増やし、幸せな社会の実現をしていきたい。本気で思い、行動しています。

https://www.asoview.co.jp/

プロダクト愛

レジャー業界。地方創生。それを支えるための目的としてのプロダクト。 プロダクトを愛しつつ、その向こう側にあるワクワクした事業/産業を社員全員が愛しています。

オープンなコミュニケーション

営業/エンジニア/デザイナー。様々な職種はありますがプロダクトや事業の議論をするにおいて壁は一切ありません。 企画検討のフェーズから皆が一丸となって、「もっと使いやすいプロダクトにするためには?」「どうすれば顧客の期待を越えた価値を提供できるか」などを議論し、目的と目標と手段を皆で話し合った上で作業を進めています

若手が育ちやすい

「会社は従業員に成長する機会を必ず提供する。」 これはアソビュー株式会社の会社としての約束となっています。 若手はもちろん、年齢問わず経験問わず職種問わず、全ての従業員がワクワクしながら時には困難を乗り越えながら成長に成長を重ねていっています。

アソビューの使い方を紹介

STEP1

遊びを探す (日付、人数、遊びの種類を選択)

STEP2

検索結果から気になるプランを選択

STEP3

プランの詳細をチェック

STEP4

気になるプランの予約をチェック

STEP 5

予約情報を入力(日時、人数)

STEP6

予約完了後、ワクワクして待つ

取り扱い商品

取り扱い商品は多岐に渡ります

水族館動物園、テーマパークや美術館、博物館のチケットなどなど日帰り温泉までも取り扱ってくれています。

疲れを癒すところまで1つのサービスで予約出来るのはとても嬉しいですね。

なかでもおすすめ商品はテーマパークや動物園、水族館などの「レジャーチケット」
「東京スカイツリー」「新江ノ島水族館」「ひらかたパーク」「沖縄美ら海水族館」など有名レジャー施設のチケットをネットで買っておけば、当日窓口に並ばずに入場できるのでとっても便利です。

アソビューが発表する2024年人気ランキング

2024年の母の日では、アソビュー!ギフトにおける母の日全体の購入の内、約85%がデジタルギフトにて購入されました。また、デジタルギフトは購入して即日贈れることから、そのうちの約50%は当日に購入される傾向がありました。 今年、アソビューが発表した2024年の売れ筋ランキングにはどのような体験やアクティビティがランクインしているのでしょうか。

1位:スパ&マッサージ体験

2024年の人気ランキングのトップに輝いたのは、スパ&マッサージ体験です。忙しい母親たちにとって、リラックスできる時間を贈ることができるスパやマッサージ体験は大変人気を集めました。心地よいマッサージや贅沢なスパで至福のひとときを過ごすことができます。

2位:ハイキングツアー

2位にランクインしたのは、ハイキングツアーです。自然の中でアクティブに過ごすことができるハイキングツアーは、健康志向の高い方や自然を満喫したい方に人気があります。母の日のプレゼントには、普段とは違ったアウトドア体験を贈るのも素敵ですね。

3位:アートクラス体験

3位に輝いたのは、アートクラス体験です。創造性を刺激し、新しい芸術表現を楽しむことができるアートクラス体験は、センスの良いプレゼントとして人気を集めました。絵画や陶芸など、さまざまなアートクラスがアソビューで取り揃えられています。

4位:クッキングクラス体験

4位にランクインしたのは、クッキングクラス体験です。料理が好きな方や新しいレシピを学びたい方におすすめのクッキングクラスは、母の日に食卓を彩るためのスキルアップを楽しむことができる体験です。美味しい料理の秘訣を学んでみませんか。

5位:バルーン体験フライト

最後に5位にランクインしたのは、バルーン体験フライトです。空からの景色を楽しむバルーン体験は、非日常の時間を過ごしたい方におすすめです。息をのむような景色とリラックスした空気の中で、特別な思い出を作ることができるでしょう。 アソビューの2024年人気ランキングを参考にして、大切な人へのプレゼント選びに役立ててみてはいかがでしょうか。特別な体験やアクティビティを通じて、素敵な思い出を共有できること間違いありません。

お得なキャンペーンも定期的に開催

アソビュー!超特割では、人気施設が最大80%OFFで予約・購入できます。期間限定、売り切れ次第終了の商品も多いため、お見逃しなく!11月はBLACKFRIDAY企画も開催しています。お得にゲットしてもっとアソビを楽しんじゃいましょう

2025年夏休み!注目の最新スポットやアクティビティのご紹介!

2025年の夏休みが目前に迫っています!今年の夏は、新たなスポットやアクティビティを楽しむチャンス!今回は、2025年夏注目のアクティビティや人気の旅行スポット、最新アクティビティ、大阪万博の注目ポイント、夏に行きたい場所ベスト3、夏に行きたいアクティビティベスト3をご紹介します!それではどうぞ!

2025年夏注目のアクティビティ

今年の夏は、チームラボプラネッツTOKYO DMMの大規模拡張や伊豆シャボテン動物公園の新エリアオープンなど、新しいアクティビティが盛りだくさん!家族や友人と一緒に楽しめる体験を満喫しましょう。

夏休みの人気の旅行スポット

関東地方では、箱根の湯本や強羅、小涌谷、芦ノ湖などが人気の観光地。GWや夏休みには親子で楽しめるスポットがたくさんあります。自然豊かな箱根で思い出に残る休暇を過ごしてみてはいかがでしょうか。

注目の最新アクティビティ

大阪のグラングリーン南館では、最新の情報が随時発信されています。新たなアトラクションやイベントが開催される予定なので、チェックしておきましょう。夏休みにぴったりのアクティビティが待っています。

大阪万博の注目する点

現在開催中の大阪万博では、世界各国からさまざまな文化や技術が集まります。国際交流が盛んなこのイベントでは、未来に向けた展示やプログラムが豊富。未来を感じる一大イベントに注目です。

夏に行きたい場所ベスト3

夏のお出かけにおすすめの場所として、箱根、大阪、そして静岡が人気です。自然や観光地が豊富なこれらのエリアで、夏の思い出を作りましょう。

夏に行きたいアクティビティベスト3

夏には水辺でのアクティビティが人気です。プールやビーチでの水泳、SUPやカヌーなどのウォータースポーツ、夜は屋外でBBQを楽しむなど、夏ならではのアクティビティを楽しみましょう。

2025年の夏休みは、新たなスポットやアクティビティを楽しみながら、思い出深い休暇を過ごしましょう。家族や友人との素敵な時間を作り、楽しい夏の思い出をたくさんつくりましょう!

最後に

いかがでしたか? アソビを極めてる人ってなんだかカッコいいですよね。そんな人に近づく為にも是非アソビューを利用してはいかがでしょうか。素敵なアソビに幸あれ。

レジャー,趣味,遊び